« 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)、サンプル回収の途中経過 | トップページ | カシオ(US)新型のグラフ電卓(PRIZM fx-CG10) »

2010年10月18日 (月)

コミックシーケンサー コミPo! 2010年12月発売へ

 賛否両論が出ている、コミック作成ツールですが、秋沙は購入してみたいと思っています。
 マンガの下書きにするのも良し、これだけで一言マンガや4コママンガみたいなショートショートを書くのも良いでしょう。
 (個人的には、複雑な構図でもない限り、帰って時間が掛かりそうですけど)
 
 これって、イラストで言えば、さし絵スタジオの発展系とも言えますし。文章関係では直子の代筆とか年賀状作成ツールとか文章ジェネレーターの様な、非常に用途を絞ったツールで、汎用性はないですよね。(音楽関係でも鼻歌からリズムを作るとかボーカロイドとか有るけど、音楽関係は無知なので…)
 あんまり否定的に捉える必要は無いと思います。。。
 
 所で、コミPo!を開発したウェブテクノロジ社は何処かで聞いたことがあると思ったら、秋沙が利用して居る画像変換ツールのOPTPiX webDesignerを作っている所なんですね。しかも、池袋に会社がある。
 知らなかった…
 
○関連URL
コミPo!
[Web Technology Corp.]株式会社ウェブテクノロジ
(株)終作・さし絵スタジオと3Dソフト六角大王(挿絵スタジオ/挿し絵スタジオ)
○記事URL
絵が描けなくてもマンガを描けるコミックシーケンサー『コミPo!』(正式版)業界最速動画!(2010年10月15日 16時24分)
ASCII.jp:絵心ゼロでも漫画はできる! 田中圭一氏、「コミPo!」を語る(2010年10月15日 16時00分更新)
ASCII.jp:一億総漫画家! コミックシーケンサー「コミPo!」発表!(2010年10月15日 22時00分更新)
絵が描けなくても漫画製作ができるソフトウェア「コミPo!」発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル(2010/10/15)
絵が描けなくても漫画を制作できるソフト「コミPo!」12月発売 -INTERNET Watch(2010/10/15 22:24)

|

« 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)、サンプル回収の途中経過 | トップページ | カシオ(US)新型のグラフ電卓(PRIZM fx-CG10) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コミックシーケンサー コミPo! 2010年12月発売へ:

« 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)、サンプル回収の途中経過 | トップページ | カシオ(US)新型のグラフ電卓(PRIZM fx-CG10) »