« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年7月30日 (金)

小惑星探査機「はやぶさ」MUSES-C、帰還カプセルなどの一般公開フィーバー

 07月30日(金)のJAXA相模原は凄いことになっているようですね。
 色々注意事項があります、詳しくは、松浦さんのブログを参照のこと。
 
 個人的には更に、3~5倍程度の双眼鏡・単眼鏡・オペラグラスが有ると便利だと思います。
 帰還カプセルとの距離はそれなりに離れているようで、近くで見るのは困難でしょう。美術館とかちょっとした散歩とかでも結構便利です。5,000円程度の安いので十分ですので。
 
○BlogURL
30、31日はJAXA相模原の一般公開です: 松浦晋也のL/D(2010.07.29)
○関連URL
本日開催の相模原キャンパス特別公開の混雑状況について(2010/07/30 12:25:29)(JAXA|お知らせ)
JAXA|相模原キャンパス
ISAS | JAXA相模原キャンパス特別公開「宇宙のナゾを見つけに行こう!」 / イベント()()
JAXA相模原キャンパス特別公開:見学情報
ISAS | 「はやぶさ」カプセル展示 / イベント
はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン
おかえり、はやぶさ はやぶさ応援ありがとうイベント開催 8月15日日曜日 丸の内オアゾOO(おお)広場
○記事URL
小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル公開、初日から長蛇の列 | その他 | sorae.jp(July 30 - 2010)
探査機はやぶさカプセル、一般公開を前に報道陣に公開/相模原:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社(2010年7月30日)
JAXAに称讃の楯 : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(2010年7月30日)
傷だらけ帰還「はやぶさ」のカプセル初公開 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(2010年7月30日01時45分)
はやぶさ一般公開に行列、15日からオアゾでも : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(2010年7月30日11時01分)
小惑星探査機:はやぶさ「カプセル」、無傷の耐熱カバーなど公開--相模原から順次 - 毎日jp(毎日新聞)(2010年7月30日)
はやぶさ:カプセル一般公開に2100人が列 - 毎日jp(毎日新聞)(2010年7月30日 11時9分)
小惑星探査機:「はやぶさ」のカプセル初公開 JAXAの地元・相模原で /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)(2010年7月30日)
東京新聞:60億キロ旅したカプセル公開 はやぶさ:社会(TOKYO Web)(2010年7月30日)
asahi.com(朝日新聞社):「はやぶさ」カプセル公開 長蛇の列、2時間待ち - サイエンス(2010年7月30日12時8分)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月15日 (木)

新型親指シフトキーボード「Thumb Touch(サムタッチ)」FKB7628-801発売開始!

 もっと遅いかと思っていましたが、発売開始されました。
 取り敢えず、1本買っとく? まず1本買います。
 
 FMV-KB611(現FMV-KB613)の置き換えはしません。
 FKB8579-661EV(USBコンパクト親指シフトキーボード)を繋いでいるサブPCの入れ替えを考えています。
 
○関連URL
携帯型親指シフトキーボード(USB) FKB7628シリーズ 親指シフトのキーボードやノートパソコン・OASYSを取り扱いしております! -富士通専門店「アクセス」-
携行性に優れた薄形軽量の親指シフトキーボード FKB7628シリーズ「Thumb Touch(サムタッチ)」新発売 : 富士通コンポーネント

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年7月 2日 (金)

Opera 10.60正式版リリース

 早速入れてみました。日本語化も問題有りません。
 
 体感的には確かに早くなった印象があります。が、メモリをバカ食いして高速化しているのかちょっと判りません。
 ベータ版のリリースから随分早い正式版のリリースですね。
 
○記事URL
窓の杜 - 【NEWS】JavaScriptの処理が50%高速化しWebM動画に対応した「Opera」v10.60正式版が公開(10/07/01 16:42)
「Opera 10.60」正式版公開、「WebM」動画フォーマットに対応 -INTERNET Watch(2010/7/1 16:52)
「Opera 10.60」が正式リリース - β版から2週間、日本語版も同時公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル(2010/07/01)
○関連URL
ウェブブラウザ Opera | 高速かつ安全な多機能ブラウザ | 無料ダウンロード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スペースシャトルの最後の打上が2010年11月から2011年02月に延期へ

 2010年09月打上予定だった「ディスカバリー」が2010年11月01日(月)16時33分(日本時間11月2日5時33分)に。
 2010年11月打上予定だった「エンデバー」が2011年02月26日(土)16時19分(日本時間2月27日5時19分)に。
 
 また、予算が付けば、先日引退しバックアップとして整備されている「アトランティス」が2011年06月に打ち上げられるかもしれません。
 
○記事URL
打ち上げ 来年2月まで延期へ NHKニュース(7月2日 4時20分)
時事ドットコム:最後のシャトル、来年2月に延期=機材調達遅れで-NASA(2010/07/02-06:15)
スペースシャトル | sorae.jp
○関連URL
NASA - Space Shuttle
NASA - NASA Updates Shuttle Target Launch Dates For Final Two Flights(July 01, 2010)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »