« 大人の科学別冊「永久保存版_ふろく百科もう一度みたい!!科学と学習」 | トップページ | 米国空軍、無人小型シャトルX-37B OTV 2010年04月23日(金)08:52JST打上成功 »

2010年4月23日 (金)

消費者庁の事故情報の一元化が進まず?

 2010年04月01日(木)に始まった「事故情報データバンクシステム」のことかなぁ?
 朝日の記事では看板倒れとしていますが、未だ1ヶ月しかたっていないのに正否を判断するのは早計でしょう。
 個人的にはもっと周知する機会が増えると良いですね。
 ニュースなどでも「事故情報データバンクシステム」を活用して報道するようにすれば、必然的に情報の集まりも精度も上がっていくでしょうし。
 
 他の省庁から情報が集まらないというのなら、情報を提供しない省庁の方を責める記事を書くべきだと思うのですが・・>朝日新聞
 
○記事URL
asahi.com(朝日新聞社):消費者庁、届かぬ事故報告 「情報の一元化」看板倒れ - 社会(2010年4月21日9時0分)
○関連URL
事故情報データバンクシステム(消費者庁)
消費者庁ホームページ

|

« 大人の科学別冊「永久保存版_ふろく百科もう一度みたい!!科学と学習」 | トップページ | 米国空軍、無人小型シャトルX-37B OTV 2010年04月23日(金)08:52JST打上成功 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消費者庁の事故情報の一元化が進まず?:

« 大人の科学別冊「永久保存版_ふろく百科もう一度みたい!!科学と学習」 | トップページ | 米国空軍、無人小型シャトルX-37B OTV 2010年04月23日(金)08:52JST打上成功 »