« .Google、Google日本語入力(ベータ)、無料公開へ | トップページ | Google、外国サイトを翻訳して検索するサービスを提供開始 »

2009年12月 6日 (日)

富士通、ソニーVAIO type Pより小さい、LifeBook UH900を発表

 富士通の超小型PCというと、FMR-CARDを思い出されます。または、OASYS Pocket、InterTopですね。
 写真を見る限り、親指シフトはとても出来そうもありませんが、日本語版はぜひともキーボードを親指シフト配列が可能なものに変わって欲しいです。
 
 10万超と値段が少々高く、利用価値を見出せる一部の人だけしか買わないマシンになりそうです。
 
○記事URL
富士通が世界最小のマルチタッチPCを発表、5.6型液晶で重さは500g未満。 | Narinari.com(2009/12/05 18:26)

|

« .Google、Google日本語入力(ベータ)、無料公開へ | トップページ | Google、外国サイトを翻訳して検索するサービスを提供開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士通、ソニーVAIO type Pより小さい、LifeBook UH900を発表:

« .Google、Google日本語入力(ベータ)、無料公開へ | トップページ | Google、外国サイトを翻訳して検索するサービスを提供開始 »