« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月28日 (水)

NASA、Ares I-X、2009年10月28日08:00 EDT (日本時間28日21:00)打ち上げ

 27日朝(日本時間夜)に打ち上げ予定でしたが、天候の都合で1日延期されています。
 スペースシャトルの後継機となる機体で、有人宇宙船オリオンを打ち上げるアレスIの試験機となる試験機「Ares I-X」です。
 
 東部夏時間なので13時間遅れ(EST東部標準時間は14時間遅れ)の時刻から4時間の打ち上げ可能時間帯となります。
 NASA-TVで中継する予定です。
 
 貨物輸送用のAres Vのスケジュールはどうなっているのかなぁ?
●記事URL
時事ドットコム:次世代ロケット打ち上げへ=シャトル後継、天候回復待つ-NASA(2009/10/28-06:44)
方針転換か、米有人月探査構想(1) 不格好なロケット「アレスI」(2009年10月27日)(松浦晋也 | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉)
●関連URL
NASA - NASA's Ares I-X Rocket
アレスI(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
オリオン (宇宙船)(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水)

マイクロソフト、2009年10月 月例セキュリティリリース

 今月は多いです。しかも、緊急が8件もあります。
 深刻な問題に対処するパッチが多いですが、適用範囲が広いので適用したための副作用が一寸気になります。
 
 ゼロデイの脆弱性に対応するパッチも含まれるので適用は迅速にしたいし、不具合も怖いし(^_^;)
 
●記事URL
ゼロデイ攻撃の脆弱性にも対処:10月のMSパッチ、「緊急」8件を含む計13件(2009年10月09日 07時40分)(ITmedia News)
●関連URL
Published 14 October 09 07:39(公開日: 2009年10月14日)(マイクロソフト)
2009年10月14日のセキュリティ情報(Published 14 October 09 07:39)(日本のセキュリティチーム (Japan Security Team))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »