.[スラッシュドット・ジャパン]民主党内「JAXAはもういらない、との声」
宇宙事業が民主党政権になってどうなるのやら。
正直、不安のほうが大きかったりします。どの研究開発分野もそうですが、継続していかないと意味がありません。
そして、一度中断してしまったら、ほぼゼロからのやり直しになってしまいます。それだけは避けて欲しいです。
・・・JAXAのプロジェクトで一番の金食い虫のISSはどう考えているのだろう?
●記事URL
・日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も(2009年9月13日)(毎日jp(毎日新聞))
●関連URL
・民主党内から「JAXAはもう必要ない」との声(2009年09月13日 23:58)(スラッシュドット・ジャパン)
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
一方、asahi.comではこんな記事もあってよく分かりませんね。
>「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化
>ttp://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html
投稿: 営々 | 2009年9月17日 (木) 01時24分
営々さん。こんにちは。
どうも、政府の中でまだ足並みがそろっていないのか、自民党政権みたくそろえる木も無いのか・・・
記者も、宇宙関係に知識が深い人が書いていないので、どれを信じればいいのか分からないですね。
松浦さんあたりが、この状況を分析してコメントしてくれないかなぁ?
投稿: 神子秋沙 | 2009年9月17日 (木) 08時25分