« 2009年01月23日(金)、JAXA、H-IIA F15/温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)打上成功 | トップページ | ケンジントンから新型のトラックボール「SlimBlade Trackball」発表 »

2009年1月26日 (月)

アニメ制作会社約半数に低価格の制作費の強要の経験

 うーん、前々から良く聞く話でしたが、これで日本の新しい産業とか言ってられるのかなぁ?
 どの産業でもそうですが、末端の人に正当な対価を払わないで価格を抑えて販売しようという動きが多く目立つように感じます。
 
 そんな事していたら、産業も衰退するし景気も良くならないのですけどねぇ。。
 
●関連記事
アニメ制作会社の42%「低い制作費押しつけられた」 公取委が初調査(2009.1.24 00:51)(MSN産経ニュース)
●関連URL
日本動画協会
●関連blog・掲示板
アニメーション産業に関する実態調査報告書にかんする雑感(Jan 23, 2009)(酒乱!net)
アニメーション産業に関する実態調査報告書(2009年01月25日 12:30)(スラッシュドット・ジャパン)

|

« 2009年01月23日(金)、JAXA、H-IIA F15/温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)打上成功 | トップページ | ケンジントンから新型のトラックボール「SlimBlade Trackball」発表 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ制作会社約半数に低価格の制作費の強要の経験:

« 2009年01月23日(金)、JAXA、H-IIA F15/温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)打上成功 | トップページ | ケンジントンから新型のトラックボール「SlimBlade Trackball」発表 »