ニフティの偽サイト、また登場。
パスワードの管理と、ログインするURLの確認は慎重にしないと行けませんね。
あの手この手のでIDとパスワードを狙っています。
しかし、パスワードを各サイト毎に変えるのは、人間の記憶能力を超えてしまいます。パスワード管理ソフトを導入することになりますが、このソフトも信頼の置けるメーカ(作者)が作った物を信頼の置けるところからダウンロードしましょう。
世知がない世の中ですねぇ。。
●関連記事
○ログインIDとパスワード抜き取りの恐れ:ニフティの偽サイトが再発見 複数の個人情報を抜き取る手口に(2008年11月28日 15時26分)(ITmedia エンタープライズ)
○「同じID・同じパスワード」を 使い回すと危険(2008年11月25日)(nikkei BPnet 〈日経BPネット〉)
●関連URL
○【再掲】 フィッシングサイトにご注意ください :@nifty(2008年11月27日)(ニフティ株式会社)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント