« 任天堂DSなどで広く使われている無線LANの暗号WEPが10秒程度で解読される方法が公開へ | トップページ | マイクロソフト、2008年10月臨時パッチリリース »

2008年10月22日 (水)

キングジム、無骨なコンセプトのテキスト入力ツール「ポメラ」を11月10日発売へ

 テキスト入力に特化した入力ツールを発売するとのこと。11月10日発売で27,300円。
 
 素晴らしい!
 此処まで割り切ったコンセプトのツールは日本のメーカからは出ないんじゃないかと思っていましたが、キングジムさすが!
 買います!UMPCとか検討していましたが、捨て!「ポメラ」を買います。
 単四乾電池2本で20時間なんて、嬉しくて泣いちゃいます。(TOT)

 ちょっと機能的に弱い感じはするけど・・
 
 ただ一点、気になるところがあるとすれば・・たぶん私が使う入力モードはJISカナ入力になると思うのですが、ローマ字入力固定なら泣くなぁ。
親指シフトにも対応してくれると、舞い上がってしまいますけど。対応してくれないかな?要望を出してみよう。(^_^;)
●関連記事
仕事耕具:入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」(2008年10月21日 15時12分)(ITmedia Biz.ID)
キングジム、キーボードを搭載したテキスト入力専用ツール(2008年10月21日)(PC Watch)
ポメラで書くポメラ日記:第1日目 キーボードにいきなり戸惑った - (2008年10月22日 17時30)(ITmedia Biz.ID)
写真で見るデジタルメモ「ポメラ(pomera)」速報レビュー(2008/10/22 19:17 )(CNET Japan)
●関連URL
pomera | KING JIM
●関連blog・掲示板
キングジム、テキスト入力に特化したツール「ポメラ」を発表(2008年10月21日 17:00)(スラッシュドット・ジャパン)
高速、軽量、単機能。モバイルテキストエディタ「ポメラ DM10」(2008.10.22 22:00)(Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ)

|

« 任天堂DSなどで広く使われている無線LANの暗号WEPが10秒程度で解読される方法が公開へ | トップページ | マイクロソフト、2008年10月臨時パッチリリース »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キングジム、無骨なコンセプトのテキスト入力ツール「ポメラ」を11月10日発売へ:

« 任天堂DSなどで広く使われている無線LANの暗号WEPが10秒程度で解読される方法が公開へ | トップページ | マイクロソフト、2008年10月臨時パッチリリース »