WZ EDITOR v6.0プレビュー版が公開
会社が、ビレッジセンターではなくて、WZソフトウェアとなっています。会社を分けたのかな?
で、昔使っていたエディタです。今は秀丸に移行しましたが、文章を入力するという意味ではWZ EDITORの方が使い勝手が良いですね。
秀丸もアウトライン対応など色々文章よりの機能が付いてきましたが、タグ付きの部分を表のように見せたりとか、WZに有って秀丸に無い機能は未だあります。
バージョンアップなので優勝になるのでしょうけど、うーん、どうしよう?
●関連記事
○テキストエディター「WZ EDITOR」が5年ぶりに更新、v6.0のプレビュー版を公開(08/07/30 19:40)(窓の杜)
●関連URL
○WZ6.0 Home Page(WZソフトウェア)
●関連blog・掲示板
○「WZ EDITOR」が5年ぶりの更新、v6.0プレビュー版が公開(2008年07月31日 18:39)(スラッシュドット・ジャパン)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント