文部科学省の宇宙開発委員会、GXロケットの開発中止へ?
うーん。中型ロケットは今後どうするつもりなんだろう?
M-Vロケットを今から再開は出来ないでしょうし。
っか、なんでGXロケットが完成するまでM-Vロケットを使用しないのか理解できないでいます。
南極観測船も新造船が利用できるまでの空白期間の1年は外国船をチャーターするとか言っているし、1年くらい延命できそうな物なんですが。。。
●関連記事
○日本初官民共同開発・GXロケット中止へ…コストなど問題(2008年5月30日14時50分)(科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞))
○官民共同GXロケット、開発費は計画開始時の5倍にも(2008年5月15日14時36分)(科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞))
●関連URL
○ギャラクシーエクスプレス
○JAXA|LNG推進系プロジェクト
●関連blog・掲示板
○GXロケット、開発中止へ(2008年06月01日 8:00)(スラッシュドット・ジャパン)
| 固定リンク
« NASA,JAXA。スペースシャトル・ディスカバリー、国際宇宙ステーション日本モジュール「きぼう」第2便 2008年06月01日(日)06:02JST打上へ | トップページ | 秋葉原の惨劇 »
コメント