« マイクロソフト、2008年04月月例パッチ | トップページ | WILLCOM、WILLCOM D4を発表、2008年6月中発売へ »

2008年4月11日 (金)

文部科学省、南極観測船「しらせ」引き取り募集中

 スラッシュドットの記事にもありますが、すでに誘致活動をしている稚内市のことはニュース記事で触れられていないのは変ですね。
 なにか、稚内市の引き取り条件と文部科学省の条件で齟齬があるのでしょうか?
●関連記事
南極観測船「しらせ」鉄くず化の危機、引き取り募集を拡大(2008年4月4日20時09分)(科学 : YOMIURI ONLINE)
「しらせ」ほしい人この指とまれ! 保存の望みをかけて(2008年04月05日13時51分)(asahi.com:サイエンス)
「しらせ」最後の航海から帰港…引退後スクラップの危機も(2008年4月12日11時31分)(科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞))
25年間お疲れさま 南極観測船しらせ、最後の旅終える(2008年04月12日10時18分)(asahi.com:サイエンス)
●関連URL
南極観測船「しらせ」の後利用について(平成20年4月4日)(文部科学省)
南極観測船「しらせ」誘致キャンペーン(稚内市)
●関連blog・掲示板
南極観測船「しらせ」のオーナー募集中(2008年04月10日 11:32)(スラッシュドット・ジャパン)

|

« マイクロソフト、2008年04月月例パッチ | トップページ | WILLCOM、WILLCOM D4を発表、2008年6月中発売へ »

コメント

こんにちは。
稚内市のことはこちらの記事でちらっと触れられていますね。

・25年間お疲れさま 南極観測船しらせ、最後の旅終える(asahi.com:サイエンス)

投稿: 営々 | 2008年4月12日 (土) 22時58分

 営々さん、こんにちは。

 稚内市の維持管理能力が問題になっているようですね。
 船の保存はかなり費用が掛かるようです、横浜でも氷川丸の保存について、色々ありましたしね。
結局、日本郵船が維持管理することになっていましたが、市の財政で維持するのは大変なんでしょうね。

 でも、歴史的な船なので残して欲しいです。
あと、もう1年は活動できないのかな?わざわざ他国の船を借りるくらいなら1年ぐらい延命しても良いと思うのですけど。
 この辺の融通の利かない行政の頭の固さは、奇妙に映ります。

投稿: 神子秋沙 | 2008年4月13日 (日) 10時17分

こんにちは。
各紙で一斉に「『しらせ』スクラップ濃厚」という記事が出ましたね。
やはり錆びる大型施設を保存するのは無理があったのでしょうか…

投稿: 営々 | 2008年10月 8日 (水) 20時37分

営々さん。
情報ありがとうございます。

 長期にわたって保存するのは、色々問題が多いのでしょうね。。

 未だ決定ではないので、一転して保存へ動くことを期待したいです。。

投稿: 神子秋沙 | 2008年10月 9日 (木) 07時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文部科学省、南極観測船「しらせ」引き取り募集中:

» 南極観測船しらせ、スクラップ濃厚に [秋沙のココログ既知ログ]
 非常に残念です。何とかならない物かなぁ。 ●関連記事 ○南極観測船しらせ:「売 [続きを読む]

受信: 2008年10月 9日 (木) 07時27分

« マイクロソフト、2008年04月月例パッチ | トップページ | WILLCOM、WILLCOM D4を発表、2008年6月中発売へ »