« 日本機械学会、「機械遺産」25件を初認定、毎年行う方針 | トップページ | マイクロソフト、2007年8月 月定例アップデート予告 »

2007年8月 7日 (火)

労働白書、企業が営業利益を社員に適正に分配していないと指摘

 いくら景気が回復したと行っても、下々まで利益が分配されないのでは、誰も回復したとは思いませんねぇ。
 株主や銀行と企業の間だけをお金が回っている状況では・・・はぁ。
●関連記事
減る賃金、増す残業 労働経済白書「成果配分見直しを」(2007年08月03日11時01分)(asahi.com>暮らし)
景気回復の成果、均衡配分を…労働白書が格差懸念(2007年8月3日13時9分)(経済・マネー : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
厚生労働省:白書、年次報告書等

|

« 日本機械学会、「機械遺産」25件を初認定、毎年行う方針 | トップページ | マイクロソフト、2007年8月 月定例アップデート予告 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 労働白書、企業が営業利益を社員に適正に分配していないと指摘:

« 日本機械学会、「機械遺産」25件を初認定、毎年行う方針 | トップページ | マイクロソフト、2007年8月 月定例アップデート予告 »