« 東日本フェリー、2007年9月1日から函館-青森 間に新型高速フェリーの運行開始 | トップページ | 総務省、ラジコンの使用範囲を緩和する方向で検討へ »

2007年7月28日 (土)

私的録音録画補償金制度、関係記事

 もう本当に、あほらしくなってきてしまいます。
●関連記事
「iPodやPCからも補償金を」と権利者 私的録音録画小委員会(2007年07月26日 20時53分)(ITmedia News)
「Winnyでいいから読んでほしい」? 現役世代の本音と著作権保護期間問題(2007年07月27日 16時56分)(ITmedia News)
JASRAC、動画共有サービスの音楽利用許諾条件を公表(2007/07/25 21:23)(Impress INTERNET Watch)
Yahoo!ビデオキャスト、JASRACの音楽利用許諾条件に同意(2007/07/25 20:03)(Impress INTERNET Watch)
●関連blog・掲示板
私的録音録画補償金制度、いよいよPCにも?(2007年07月27日 13:30)(スラッシュドット ジャパン)

|

« 東日本フェリー、2007年9月1日から函館-青森 間に新型高速フェリーの運行開始 | トップページ | 総務省、ラジコンの使用範囲を緩和する方向で検討へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私的録音録画補償金制度、関係記事:

« 東日本フェリー、2007年9月1日から函館-青森 間に新型高速フェリーの運行開始 | トップページ | 総務省、ラジコンの使用範囲を緩和する方向で検討へ »