NECと日立、水冷システムの新型を開発
暫く途絶えていた、NECの水冷PCが復活するのかな?
新しい液冷の特徴は、HDDを密閉容器に入れて騒音をカット、また、放熱に水冷を使用するとのこと。
2007年秋モデルで採用モデルが出る模様。
あり?今まで液冷って、いってなかったっけ?冷却の触媒に使用しているのは一種の不凍液で水ではないはずですので。
●関連記事
○NECと日立、稼働音を3分の1に減らせるPC用水冷システムを新開発(日経パソコンオンライン)
○日立とNEC、第4世代のPC用水冷ユニットを開発~DVDレコーダー並の静けさを実現(2007年7月30日)(Impress PC Watch)
●関連URL
○世界初ハードディスク水冷の採用など NECと日立がデスクトップPC向け「静音水冷システム」を共同開発 DVDレコーダー以上に静かなAVパソコンの開発に貢献(2007年7月30日)( HITACHI)
○世界初ハードディスク水冷の採用など NECと日立がデスクトップPC向け「静音水冷システム」を共同開発 ~DVDレコーダー以上に静かなAVパソコンの開発に貢献~(2007年 7月30日)(日本電気株式会社)
●関連blog・掲示板
○DVDレコーダー並の静けさを実現するPC用静音水冷システム(2007年07月30日 21:30)(スラッシュドット ジャパン)
| 固定リンク
コメント