« ITmedia記事、小寺信良:「1世代コピー9th」では誰も幸せになれない | トップページ | NASA、スペースシャトル エンデバー(STS-118)2007年8月8日(水)8時2分JST打上へ »

2007年7月26日 (木)

宇宙研一般公開で、「はやぶさ」後継機、早ければ2010年にも打上げの可能性

 是非実現して欲しい物です。
 しかし、宇宙研一般公開は、一度は行ってみたいですねぇ。
●関連記事
【レポート】宇宙研一般公開 - 見えてきた「はやぶさ」後継機、早ければ2010年にも打上げ(2007/07/25)(マイコミジャーナル)

|

« ITmedia記事、小寺信良:「1世代コピー9th」では誰も幸せになれない | トップページ | NASA、スペースシャトル エンデバー(STS-118)2007年8月8日(水)8時2分JST打上へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙研一般公開で、「はやぶさ」後継機、早ければ2010年にも打上げの可能性:

« ITmedia記事、小寺信良:「1世代コピー9th」では誰も幸せになれない | トップページ | NASA、スペースシャトル エンデバー(STS-118)2007年8月8日(水)8時2分JST打上へ »