カリフォルニア工科大学などのチーム、137億光年の最も遠い銀河を発見
すばる望遠鏡で見つけた128億光年の記録を超えるもので、宇宙が誕生してわずか5億年程度の宇宙で銀河系が形成されていると言うことになります。
重力レンズにより拡大された銀河を観測したそうです。
暫くは確認作業が行われる模様。
●関連記事
○最も遠い銀河を発見 地球から約130億光年(2007年07月23日03時05分)(asahi.com>サイエンス)
| 固定リンク
すばる望遠鏡で見つけた128億光年の記録を超えるもので、宇宙が誕生してわずか5億年程度の宇宙で銀河系が形成されていると言うことになります。
重力レンズにより拡大された銀河を観測したそうです。
暫くは確認作業が行われる模様。
●関連記事
○最も遠い銀河を発見 地球から約130億光年(2007年07月23日03時05分)(asahi.com>サイエンス)
| 固定リンク
コメント