« JEITA、可視光通信を規格化 | トップページ | 日本の大学の衛星、インドで2007年秋に打上へ »

2007年6月28日 (木)

ペルーで大型のペンギンの化石が見つかる

 超大型の約1.5mと現在のおおさまぺんぎん並みの約80cm大型の物の2種類が見つかったとのこと。
●関連記事
史上最大級ペンギンの化石、ペルーで発見(2007年06月27日08時00分)(asahi.com>サイエンス)
新種ペンギン:ペルーで化石発見 最大級の体長1.5m(2007年6月27日 19時51分)(今日の話題:MSN毎日インタラクティブ)

|

« JEITA、可視光通信を規格化 | トップページ | 日本の大学の衛星、インドで2007年秋に打上へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペルーで大型のペンギンの化石が見つかる:

« JEITA、可視光通信を規格化 | トップページ | 日本の大学の衛星、インドで2007年秋に打上へ »