« 総務省、ネットの混雑緩和のため通信制限ルールを提案 | トップページ | 針マヒ技術を持つ「おさかな企画」マグロの針マヒに成功 »

2007年6月23日 (土)

NHK、9月から始まる気象庁の緊急地震速報をテレビとラジオで同時放送

 緊急地震速報が2007年9月より気象庁で本格運用が始まりますが、NHKは速報を放送することを発表しました。
 民放は、緊急地震速報の認知度が低いこという理由で躊躇している模様。

 積極的に利用していかないと認知度は上がっていかないと思います、そういう意味でもNHKの対応は評価して良いと思います。
●関連記事
緊急地震速報:揺れる前に地図付き放送 NHKが9月から(2007年6月20日 19時14分)(今日の話題:MSN毎日インタラクティブ)
●関連URL
気象庁 | 緊急地震速報とは

|

« 総務省、ネットの混雑緩和のため通信制限ルールを提案 | トップページ | 針マヒ技術を持つ「おさかな企画」マグロの針マヒに成功 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK、9月から始まる気象庁の緊急地震速報をテレビとラジオで同時放送:

« 総務省、ネットの混雑緩和のため通信制限ルールを提案 | トップページ | 針マヒ技術を持つ「おさかな企画」マグロの針マヒに成功 »