デジタルラジオ、2011年以降の周波数帯の変更の可能性
現在実用化試験を行っている帯域が別の用途で使用される可能性が高くなり、そのため、2011年以降では別の帯域が割り当てられる可能性が高まっています。
周波数帯の取り合いはちょっと過熱していますね。。
もともと、本格運用されるときには周波数帯が変わる可能性があったのですが、現在販売されているデジタルラジオでは、実用化試験の帯域のみ受信可能な物も有るかもしれないとのこと。
もし、これからデジタルラジオを購入するのでしたら、周波数帯の変更に対応できる機種を探すしかないですね。。
デジタルラジオにとっては普及に更にマイナス要因ですねぇ。
●関連記事
○デジタルラジオ、’11年以降に現行機で受信できない恐れ(2007年6月28日)(Impress INTERNET Watch)
●関連URL
○RP|DIGITAL RADIO HOMEPAGE(社団法人デジタルラジオ推進協会)
●関連blog・掲示板
○電波法改正、無線LANで40MHz幅が使用可能に (2007年06月29日 16:50)(スラッシュドット ジャパン)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント