Sun、Java Development Kit (JDK)をオープンソースへ
とのこと。
●関連記事
○サン、Javaをオープンソース化--Java SE向けJDKをOpenJDKで公開(2007/05/10 11:22)(CNET Japan)
○“Javaのオープンソース化は好機”--サンの要人が語るJavaの現状と未来(2007/05/09 22:05)(ZDNet Japan)
○Java生みの親の苦しみ?--オープンソース化について語るサンのジェームス・ゴスリング氏(2007/05/10 21:14)(ZDNet Japan)
○Sun、Java SE向けJDKをオープンソースに(2007年05月09日 16時55分)(ITmedia News)
○フォトレポート:「JavaOneもセカンドライフで……」--基調講演&Q&Aにサンのジョン・ゲイジ氏登場!(2007/05/10 22:35)(ZDNet Japan)
○2007 JavaOneのトピック「JavaFX」とは何か(2007年05月11日 13時04分)(ITmedia エンタープライズ)
○【ハウツー】JavaFXの実態を暴け! JavaOne 2007で発表されたばかりの新RIA言語を試す(2007/05/11)(マイコミジャーナル)
○Jva SE 7のモジュラリティサポート - JavaOne 2007で明らかになった新概念(2007/05/13)(マイコミジャーナル)
○【レポート】Java SE 7の「プロパティ」が見えてきた - setter/getterのないJavaへ (1) Java SE 7の新文法「プロパティ」とは(2007/05/16)(マイコミジャーナル)
○Javaはなぜクライアント指向に歩み寄るのか(2007年05月16日 19時47分)(ITmedia エンタープライズ)
○オープンソース化に満足?――Javaの父ゴスリング氏に聞く(2007年05月16日 18時55分)(ITmedia エンタープライズ)
●関連URL
○OpenJDK(Sun Microsystems, Inc.)
○Sun Fulfills Promise of Open and Free Java Technology and Releases Java SE Platform to OpenJDK Community(May 8, 2007)(Sun Microsystems, Inc.)
| 固定リンク
コメント