NASAスピッツァー宇宙望遠鏡、かみのけ座の銀河団に4千以上の矮小銀河の可能性を発表
矮小銀河は宇宙で最初に誕生した銀河と考えられているそうです。
現在の銀河は、この矮小銀河が衝突合体を繰り返して生まれたと考えられています。
●関連記事
○矮小銀河が4千個以上も、かみのけ座(2007年05月29日 12:49)(AFPBB News)
○矮小銀河が4千個以上も 宇宙望遠鏡で観測 NASA(2007年05月29日10時20分)(asahi.com:サイエンス)
●関連URL
○Spitzer Space Telescope
・Spitzer Nets Thousands of Galaxies in a Giant Cluster(For Release: May 28, 2007)
| 固定リンク
コメント