« 米、中国産ペットフードでペットが死ぬ被害 | トップページ | 第一生命、第20回サラリーマン川柳ベスト10発表 »

2007年5月14日 (月)

2007年5月9日の光化学スモッグは中国発の可能性

 越境汚染について問題提起しても、逆ギレして、当の中国等は絶対に因果関係を認めないでしょうけどね。(..;)
●関連記事
光化学スモッグは中国発? 環境研・九大が推計(2007年05月13日11時21分)(asahi.com>サイエンス)
●関連URL
アジア自然共生研究グループ(広域大気モデリング研究室 大原利真)(国立環境研究所)
九州大学応用力学研究所 大気変動力学分野(鵜野伊津志 教授)

|

« 米、中国産ペットフードでペットが死ぬ被害 | トップページ | 第一生命、第20回サラリーマン川柳ベスト10発表 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年5月9日の光化学スモッグは中国発の可能性:

« 米、中国産ペットフードでペットが死ぬ被害 | トップページ | 第一生命、第20回サラリーマン川柳ベスト10発表 »