« 国連、温暖化での人類や生態系への影響をまとめた第4次評価報告書を採択 | トップページ | JAXA 観測衛星「だいち」、ソロモン地震での観測結果の発表、 »

2007年4月 9日 (月)

経済産業省、官民学共同で低価格な電気自動車の共同開発へ

 2015年を目標としているそうです。
 
 末端の方での低公害化を進めるのは良いのですが、上流の発電に関しては・・原子力という事なんでしょうか?
●関連記事
電気自動車、「軽」並みコスト目標・経産省が産学と開発(07:01)(NIKKEI NET:経済)

|

« 国連、温暖化での人類や生態系への影響をまとめた第4次評価報告書を採択 | トップページ | JAXA 観測衛星「だいち」、ソロモン地震での観測結果の発表、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 経済産業省、官民学共同で低価格な電気自動車の共同開発へ:

« 国連、温暖化での人類や生態系への影響をまとめた第4次評価報告書を採択 | トップページ | JAXA 観測衛星「だいち」、ソロモン地震での観測結果の発表、 »