« 北極でも領有権問題が過熱、原因は温暖化で・・ | トップページ | 経済産業省、官民学共同で低価格な電気自動車の共同開発へ »

2007年4月 9日 (月)

国連、温暖化での人類や生態系への影響をまとめた第4次評価報告書を採択

 表現がかなり軟らかい形に変えられています。
 経済への影響を懸念した、温室効果ガスの排出が多い、米国,中国,サウジアラビアが強硬に難色を示したたため。。
 地球のことより、自国のこと。これをしている国がある限りどうしようもないですね。
●関連記事
2度上昇で生物3割絶滅危機、地球温暖化報告書を採択(2007年4月6日22時34分)(科学 : YOMIURI ONLINE)

|

« 北極でも領有権問題が過熱、原因は温暖化で・・ | トップページ | 経済産業省、官民学共同で低価格な電気自動車の共同開発へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国連、温暖化での人類や生態系への影響をまとめた第4次評価報告書を採択:

» 温暖化の真実part3 [温故知新・2012年アセンションに向かって]
9・11の真実を是非ご覧下さい! ★FC2 Blog Ranking★1クリックしてランキングにご協力下さい。 温暖化の真実NO1で、現在の温暖化の原因は気温が上昇したから二酸化炭素が増えたと述べた。 更に京都議定書のひっ... [続きを読む]

受信: 2007年4月 9日 (月) 15時47分

« 北極でも領有権問題が過熱、原因は温暖化で・・ | トップページ | 経済産業省、官民学共同で低価格な電気自動車の共同開発へ »