情報大航海プロジェクトの方向性
この手の問題は、決断の遅さ、目的がいつの間にかすり替わってプロジェクトをするためのプロジェクトになる、取り敢えず結果ありき。
など、公共事業の弊害が何所まで出てきてしまうか?に有ると思います。
情報大航海プロジェクト自体は、まぁ、良いんじゃないのでしょうか?
●関連記事
○「批判も歓迎」経産省の八尋氏、情報大航海プロジェクトの方向性語る(2007/04/27 21:19)(Impress INTERNET Watch)
●関連URL
○情報大航海プロジェクトコンソーシアム
○有限責任中間法人P2P(Peer to Peer) Universal Computing Consortium(PUCC)
| 固定リンク
コメント