気象庁、「宵のうち」を「夜のはじめごろ」に切り替えへ
切り替えは2007年秋頃から。
「宵のうち」は日が暮れて間もない時間帯を示す言葉ですが、何故か夜中と勘違いして理解している人が増えてきているそうです。
そのため、気象庁では誤解無く伝えるために「宵のうち」という用語の使用を止めるとのこと。
情緒が無くなりますねぇ。。
●関連記事
○消える「宵のうち」 気象庁が予報用語切り替え(2007年03月29日21時57分)(asahi.com > 暮らし)
●関連URL
○予報用語の改正について(平成19年3月29日)(気象庁 Japan Meteorological Agency)
| 固定リンク
コメント