« PC 版駅前探険倶楽部、乗り換え検索結果に PASMO 利用可能駅を表示 | トップページ | 日本IBM、マルチメディアコンテンツの視覚障害者向け支援ツールを開発、オープンソースで提供へ »

2007年3月14日 (水)

日本IBM、ワールドコミュニティグリッドの日本語サイトを開設

 PCを利用していない余剰時間を提供して、色々な研究活動にPC資源を提供するボランティア活動です。
 参加には、英語のページという日本人には高い敷居がありますが、それを解消する目的で開設されるとのこと。
 特に企業や団体の参加を増やすのが目的のようですね。
●関連記事
日本IBM、世界的なグリッドプロジェクトの日本語サイトを開設(2007/03/12 19:42)(CNET Japan)
●関連URL
World Community Grid - ホーム(ワールドコミュニティグリッド)

|

« PC 版駅前探険倶楽部、乗り換え検索結果に PASMO 利用可能駅を表示 | トップページ | 日本IBM、マルチメディアコンテンツの視覚障害者向け支援ツールを開発、オープンソースで提供へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本IBM、ワールドコミュニティグリッドの日本語サイトを開設:

« PC 版駅前探険倶楽部、乗り換え検索結果に PASMO 利用可能駅を表示 | トップページ | 日本IBM、マルチメディアコンテンツの視覚障害者向け支援ツールを開発、オープンソースで提供へ »