« 環境省、温泉の10年ごとの成分再分析を義務づけへ | トップページ | ワシントン条約事務局、キャビア輸出解禁へ »

2007年2月 7日 (水)

神奈川、東京、千葉の臨海部 海上交通の運行実験

 水上タクシーの運行実験を行うそうです。神奈川,東京,千葉の臨海部の海上ネットワークを構築して観光振興に役立てようという物。

 個人的に非常に注目しています。
 横浜の横浜駅から山下公園を結ぶシーバスがあります。東京にも複数のシーバスが運行しています。これらが繋がっていると素晴らしいのですが。。
 自転車で水上バスで、有明や葛西まで移動・・なんて、いいなぁ。
# 横浜のシーバスでは自転車は折りたためば無料、だったはず。
●関連記事
海上交通活性化へ横浜・川崎で水上タクシーなど運航実験へ/国交省(2007/02/07)(カナロコ -- 神奈川新聞)
●関連URL
国土交通省関東運輸局
[横浜クルージング,クルーズ]夜景ディナー,船上パーティ,デートやウエディングにも

|

« 環境省、温泉の10年ごとの成分再分析を義務づけへ | トップページ | ワシントン条約事務局、キャビア輸出解禁へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神奈川、東京、千葉の臨海部 海上交通の運行実験:

« 環境省、温泉の10年ごとの成分再分析を義務づけへ | トップページ | ワシントン条約事務局、キャビア輸出解禁へ »