« 米国の夏時間、2007年度から期間延長へ | トップページ | 情報収集衛星2機(レーダ2号機および光学3号機実証衛星)/H-IIAロケット12号機(H-IIA・F12)の打上げ2月22日以降へ延期 »

2007年2月15日 (木)

ズーラシアが1000万人,野毛山動物園が5000万人をまもなく達成へ記念イベントも

 最近行っていないので、久しぶりに行ってみようかな?
 野毛山は桜の時期は人混みが多いので、その時期を外さないとね。
 達成時期を予想するイベントですが、動物園で直接受付をしているので行ったついでに応募するのが良いでしょうね。
●関連記事
ズーラシアと野毛山動物園が大台突破へ達成日当てクイズ実施/横浜(2007/02/14)(カナロコ -- 神奈川新聞)
●関連URL
横浜市緑の協会 ズーラシア トップページ
ブルーミングズーラシア
横浜市 環境創造局 環境施設部 野毛山動物園
開園以来の入園者 もうすぐ5000万人!~5000万人を記念していろいろなイベント開催~

|

« 米国の夏時間、2007年度から期間延長へ | トップページ | 情報収集衛星2機(レーダ2号機および光学3号機実証衛星)/H-IIAロケット12号機(H-IIA・F12)の打上げ2月22日以降へ延期 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ズーラシアが1000万人,野毛山動物園が5000万人をまもなく達成へ記念イベントも:

« 米国の夏時間、2007年度から期間延長へ | トップページ | 情報収集衛星2機(レーダ2号機および光学3号機実証衛星)/H-IIAロケット12号機(H-IIA・F12)の打上げ2月22日以降へ延期 »