« 米国、宇宙空間に巨大鏡で温暖化対策!? | トップページ | Mozilla、Thunderbird 2 β2リリース »

2007年1月30日 (火)

統合ソフトMozilla Suiteの後継「SeaMonkey 1.1」

 旧Mozilla Suite(Webブラウザ,メーラ,HTMLエディタ,IRCクライアント)が1つのパッケージになったソフトが、Mozillaプロジェクトからは分離していますが、SeaMonkeyプロジェクトとして活動が続いてます。
 今回、Firefox 2とThunderbird 2の成果を取り入れたSeaMonkey 1.1がリリースされました。
 
 所で、最近のFirefoxやThunderbirdは重装備化して、Mozilla SuiteをWebブラウザとメーラに分離した意味がだいぶ薄れてきてしまっているような気がします。そのうち、RSSリーダ部分を分離したMozillのプロジェクトが立ち上がったりして。
●関連記事
最新版Firefox/Thunderbirdの成果を反映した統合ソフト「SeaMonkey 1.1」がリリース(2007/1/19)(MYCOMジャーナル)
●関連URL
The SeaMonkey Project
Mozilla Foundation
Mozilla Japan

|

« 米国、宇宙空間に巨大鏡で温暖化対策!? | トップページ | Mozilla、Thunderbird 2 β2リリース »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 統合ソフトMozilla Suiteの後継「SeaMonkey 1.1」:

« 米国、宇宙空間に巨大鏡で温暖化対策!? | トップページ | Mozilla、Thunderbird 2 β2リリース »