冬期休暇中のPCセキュリティ対策実施を呼びかけ
恒例ですね。長期休暇の前後でのセキュリティー対策実施の呼びかけです。
企業のPCの場合、特に危険なのは休暇明け。PCを立ち上げからまず、セキュリティ対策ツールのパッチを最新にすること。また、休暇中に無人動作させるPCのセキュリティ対策も頭が痛い問題ですね。
家庭では、PCを利用する機会が増えるので、危険なサイトに行かない、メールの内容に注意するなど、いつも以上に慎重になった方が良いと。
正直なところ、セキュリティ対策を継続して正しく行っていることが重要です。
●関連記事
○JPCERT/CC、年末年始のセキュリティー対策の実施を呼びかけ(2006年12月22日)(ASCII24.com)
●関連URL
○JPCERT/CC
・冬期の長期休暇を控えて (2006-12-22)
http://www.jpcert.or.jp/pr/2006/pr060006.txt
| 固定リンク
コメント