« 横浜市、悪質な救急車出動要請に罰金の条例を検討 | トップページ | Gran Paradiso(Firefox 3.0α1)リリース »

2006年12月12日 (火)

ふたご座流星群、2006年12月13~14日に極大へ

 今のところ横浜は曇りの天気予報ですが、時間があれば見てみたいです。
 実際には前後1週間程度は流星が多くなるので、今日からでも夜空を眺めてみるのも良いですね。
●関連記事
ふたご座流星群、14日夜が出現ピーク(2006年12月11日)(asahi.com:サイエンス)
●関連URL
「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン(国立天文台)

|

« 横浜市、悪質な救急車出動要請に罰金の条例を検討 | トップページ | Gran Paradiso(Firefox 3.0α1)リリース »

コメント

 二日とも雨でまったく空は見られず。
 どうせ忘れていたけれども(笑)

投稿: やずみ | 2006年12月15日 (金) 10時20分

 昨日、1ヶだけ見れました。
 今年は思いっきり雨に祟られてしまいましたね。

 忘れてはいませんでしたが、一緒に見る人がいないのでちょっと、つまらないです。(..;)

投稿: 神子秋沙 | 2006年12月20日 (水) 06時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふたご座流星群、2006年12月13~14日に極大へ:

» 「ふたご座流星群」が見れる! [Atomic Collapse ~何でもごちゃごちゃ~]
 去年は、確か曇ってて見れなかったような気がする。  ~ 12月13、14日 ~  ま、前の日の12日からでも気の早い流星が見れるかと思うけども時間帯がなぁ。15時~17時がピークとの事だから、17時以降に空を眺めるしかない。ただ月明かりを気にする必要がなさそうなので晴... [続きを読む]

受信: 2006年12月12日 (火) 11時38分

« 横浜市、悪質な救急車出動要請に罰金の条例を検討 | トップページ | Gran Paradiso(Firefox 3.0α1)リリース »