« ヒョウ柄の新種の深海魚見つかる | トップページ | JAXA、YS-11退役機をJALから譲渡。次期国産旅客機の開発に活用へ »

2006年11月14日 (火)

林水産省、輸入義務米をバイオ燃料に検討

 食料を燃料に転化しようという時点で破綻していると思うのですが・・。
 不良在庫が溜まっているのでなんとしてでも捌きたいのでしょうけど。
●関連記事
輸入義務米をバイオ燃料に 農水省、エタノール化推進(2006年11月13日06時09分)(asahi.com:ビジネス)

|

« ヒョウ柄の新種の深海魚見つかる | トップページ | JAXA、YS-11退役機をJALから譲渡。次期国産旅客機の開発に活用へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 林水産省、輸入義務米をバイオ燃料に検討:

« ヒョウ柄の新種の深海魚見つかる | トップページ | JAXA、YS-11退役機をJALから譲渡。次期国産旅客機の開発に活用へ »