« 視覚障害者の為の情報機器 | トップページ | 横須賀の米国海軍基地から主力艦船が相次ぎ出航、ガラガラに »

2006年10月31日 (火)

総務省、情報通信政策の議論に会員制SNSを採用11月から

 こういう試みも面白いですが、うーん。
 ダレがどんな考えをしているのかを把握される?と考えてしまうのは考え過ぎかな。
 
 取り敢えず、参加するためには初期参加者約100名の誰かから招待して貰うしかないようですね。上限は5000名程度らしいので直ぐに埋まってしまうかな?
●関連記事
情報通信政策、ネットで議論・総務省が会員制SNS(07:02)(NIKKEI NET:経済)
●関連URL
総務省
財団法人 日本データ通信協会のホームページ

|

« 視覚障害者の為の情報機器 | トップページ | 横須賀の米国海軍基地から主力艦船が相次ぎ出航、ガラガラに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 総務省、情報通信政策の議論に会員制SNSを採用11月から:

« 視覚障害者の為の情報機器 | トップページ | 横須賀の米国海軍基地から主力艦船が相次ぎ出航、ガラガラに »