« PC Watchにアラン・ケイ氏とのインタビュー記事 | トップページ | Windows上で動くTRON「超漢字」 »

2006年9月26日 (火)

匿名ブラウザ「Torpark」

 Firefoxベースで作られたブラウザで利用者を隠す匿名性が特徴。Windows専用。
 オープンプロキシを利用しているのかな?IPアドレスが変わるので、Webサイト側から相手を特定することが出来なくなるという仕組み。
 インターネット上での人権擁護を支援する国際団体Hacktivismoのサイトからダウンロードできます。
 
 ただ、記事にも有るとおり、接続するときのIPアドレスが隠匿されるだけで、操作や記入した情報までは保護されませんし、スパイウェアの類から守ってくれるわけでもありません。
●関連記事
閲覧が匿名でできるブラウザ「Torpark」(2006年09月22日 07時09分)(ITmedia Biz.ID)
匿名ブラウザ「Torpark」を使ってみました(2006年09月22日 21時47分)(ITmedia Biz.ID)
匿名でのサイト閲覧を可能にするブラウザ「Torpark」がリリース(2006/09/25 20:55)(CNET Japan)
●関連URL
Hacktivismo Releases Torpark(Posted by jtesta on September 19th, 2006)(Hacktivismo Front Page)
Torpark: Download

|

« PC Watchにアラン・ケイ氏とのインタビュー記事 | トップページ | Windows上で動くTRON「超漢字」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 匿名ブラウザ「Torpark」:

« PC Watchにアラン・ケイ氏とのインタビュー記事 | トップページ | Windows上で動くTRON「超漢字」 »