日本学術会議など、太陽系惑星の新定義で教科書の書き換えの提言
2007年度にかんしては冥王星の削除した経緯を記載、dwarf planet:矮惑星(日本語訳未確定)を英語表記と併記、など。国際天文学連合の決定内容にそった教科書への偏向についての提言が出されました。
授業で混乱するかもしれませんが、逆にこの機会を宇宙への興味を作るきっかけになると良いですね。
●関連記事
○太陽系惑星:新定義…教科書の書き換えで見解 学術会議(2006年9月4日 20時01分)(話題:MSN毎日インタラクティブ)
○冥王星「格下げ」、来年度配布の理科教科書を訂正(2006年9月5日3時0分)(科学 : YOMIURI ONLINE)
○惑星新定義、08年から 学術3団体が教科書対応で提言(2006年09月05日11時35分)(asahi.com:暮らし)
●関連URL
○日本学術会議
・太陽系の惑星の定義に関して(2006/9/4)
http://www.scj.go.jp/ja/topics/wakusei/teigi.pdf
○『太陽系の惑星の定義に関して』の掲載について(日本天文学会)
○日本惑星科学会
・「太陽系の惑星の定義に関して」日本学術会議からの参考情報(2006.09.04)
https://www.wakusei.jp/news/announce/2006-09-04/definition.pdf
| 固定リンク
コメント