ESA、月探査機 SMART-1 最後のミッション、月面衝突に成功
欧州宇宙機関:ESAの月探査機 SMART-1 が9月3日14:42JSTに最後の作業として月面に墜落する作業に成功したとのこと。
2005年2月から月面探査を開始し、当初の予定より1年半近く長く稼働していました。
燃料の残量が少なくなり、そのままでは自然に月に墜落してしまいます。それより地球から観測することできる地球側の月面に衝突させ、その様子を月表面の地質を調べようとのこと。
最後の作業は無事終了し、その様子は各地の天文台で観測されたそうです。
全ての役目を全うできたのですから、喜ばしいことですが。最後に衝突というのは寂しさを感じます。
●関連記事
○月探査機スマート1、最後の任務「月面衝突」成功(09/03 20:15)(Sankei Web 国際)
○無人月探査機:月南半球に衝突させる実験に成功 欧州機関(2006年9月3日 20時51分)(今日の話題:MSN毎日インタラクティブ)
●関連URL
○ESA Portal
○ESA Portal - SMART-1 impacts Moon(3 September 2006)
○ESA Portal - SMART-1 impact update(3 September 2006)
○スマート1 (SMART-1) - 世界の月探査 - 月探査情報ステーション(月探査情報ステーション)(The Portal of Lunar Exploration)
●関連blog・掲示板
○ESAの月探査機「SMART-1」、月面衝突に成功(2006年09月03日 22:54)(/.J)
| 固定リンク
コメント
秋沙です。
e-アフィリさんのコメントは、記事本文に無関係のアフィリエイトサイトの紹介でしたので、削除しました。
アフィリエイトサイトの紹介ならば、メールで案内を出すべきでしょう。
投稿: 神子秋沙 | 2006年9月 5日 (火) 06時03分