« 豊橋技科大、ホログラムメモリー3年後の実用化を目指して、研究拠点を設立 | トップページ | Firefox 1.5.0.6リリース、Windows Media再生不具合などを修正 »

2006年8月 3日 (木)

IPA、自治体でのオープンソースのデスクトップ導入は実用に耐えるとの発表

 うちの会社でもOpenOffice.orgを導入しないのかなぁ?
●関連記事
自治体への OSS デスクトップ導入「実用に耐えうる」、IPA が成果を発表(2006年7月28日 14:00)(Japan.internet.com)
●関連URL
「自治体におけるオープンソースソフトウェア活用に向けての導入実証」の成果を公開(2006年7月27日)(独立行政法人 情報処理推進機構)

|

« 豊橋技科大、ホログラムメモリー3年後の実用化を目指して、研究拠点を設立 | トップページ | Firefox 1.5.0.6リリース、Windows Media再生不具合などを修正 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IPA、自治体でのオープンソースのデスクトップ導入は実用に耐えるとの発表:

« 豊橋技科大、ホログラムメモリー3年後の実用化を目指して、研究拠点を設立 | トップページ | Firefox 1.5.0.6リリース、Windows Media再生不具合などを修正 »