« Google、学術論文検索「グーグル・スカラー」日本語版のサービスを2006年中に開始へ | トップページ | 名古屋大学,京都大学、ドップラーレーダーで台風のメカニズム解明へ »

2006年8月 9日 (水)

米AOL、高機能で無料のウイルス対策ソフトウェアを提供開始

 日本では提供するのかな?
 無料とはいえ、本当に無料ではないです。対価としてソフトのダウンロードに利用する電子メールアドレス、製品の使用状況や広告への反応状況、使用PCの詳細情報、などなど、色々な情報が収集されます。
 
 個人的には、こういうのは無料というのかと疑問があります。ちゃんと、ユーザのこの情報と引き替えに提供するソフト、と明記すべきではないかな。
●関連記事
AOL、無料のウイルス対策ソフトウェアを提供開始(2006/08/08 11:18)(CNET Japan)

|

« Google、学術論文検索「グーグル・スカラー」日本語版のサービスを2006年中に開始へ | トップページ | 名古屋大学,京都大学、ドップラーレーダーで台風のメカニズム解明へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米AOL、高機能で無料のウイルス対策ソフトウェアを提供開始:

« Google、学術論文検索「グーグル・スカラー」日本語版のサービスを2006年中に開始へ | トップページ | 名古屋大学,京都大学、ドップラーレーダーで台風のメカニズム解明へ »