« NEC、大人向けのネット関係技術開設サイトを立ち上げ | トップページ | マイクロソフト、2006年08月月例アップデート予告 »

2006年8月 6日 (日)

8月6日広島原爆の日

 1945年8月6日08時15分に広島に1発目の原爆 リトルボーイが落とされました。

 60年以上も経った現在、いまだに広島原爆の問題は行政上の解決も出来ず。核兵器はいまだに有効な戦略兵器として各国が保有・開発が進んでいます。。
●関連URL
広島市への原子爆弾投下(1945年8月6日0815)(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
長崎市への原子爆弾投下(1945年8月9日11:02)(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
●関連記事
核兵器廃絶を願うキャンドル100本 広島(2006年08月01日00時38分)(asahi.com:暮らし)
核軍縮交渉へキャンペーン 広島、平和宣言骨子発表(2006年08月02日13時49分)(asahi.com:社会)
原爆症の認定基準、民主が首相に抜本見直し要求へ(2006年8月3日3時7分)(政治 : YOMIURI ONLINE)
「第五福竜丸」絵本に…米人画家連作に米人詩人が物語(2006年8月4日12時44分)(文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE)
なぜ原爆は2度落とされたのか 「二重被爆」国連で上映(2006年08月04日11時04分)(asahi.com:社会)
41人全員を原爆症と認定 広島地裁、国の処分取り消す(2006年08月04日15時23分)(asahi.com:社会)
原爆症訴訟:原告勝訴…入市被爆者など認定 広島地裁判決(2006年8月4日 16時23分)(今日の話題:MSN毎日インタラクティブ)
原告41人の原爆症認定、国の申請却下取り消し命じる(2006年8月4日15時18分)(社会 : YOMIURI ONLINE)
原水禁・原水協、基準見直し求める 原爆症認定訴訟判決(2006年08月04日22時22分)(asahi.com:社会)
原爆症認定「解決勧告」申し入れへ…東京訴訟弁護団(2006年8月5日0時22分)(社会 : YOMIURI ONLINE)

|

« NEC、大人向けのネット関係技術開設サイトを立ち上げ | トップページ | マイクロソフト、2006年08月月例アップデート予告 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月6日広島原爆の日:

« NEC、大人向けのネット関係技術開設サイトを立ち上げ | トップページ | マイクロソフト、2006年08月月例アップデート予告 »