« 絶滅旧人のゲノム解読に挑戦 | トップページ | 屋久島でアカウミガメ生態調査 »

2006年7月24日 (月)

東北大学、コショウの匂いを嗅ぐだけで、肺へ食べ物が入るのを予防

 高齢者が食べ物を気管や肺へ吸い込んでしまう、誤嚥(ごえん)を予防するのに、コショウの匂いを嗅ぐと効果的である結果が出たとのこと。

 素晴らしい結果だと思います。
●関連記事
コショウを使って誤嚥予防 東北大チームが研究(2006年07月24日03時03分)(asahi.com:暮らし)
●関連URL
東北大学医学部附属病院 老年内科/漢方内科

|

« 絶滅旧人のゲノム解読に挑戦 | トップページ | 屋久島でアカウミガメ生態調査 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北大学、コショウの匂いを嗅ぐだけで、肺へ食べ物が入るのを予防:

» コショウを使って誤嚥予防 [福祉住環境の部屋]
 高齢者に毎食前、コショウのにおいをかいでもらうだけで、誤って食べ物を気管や肺に吸い込む「誤嚥(ごえん)」の予防が期待できるかも知れない。東北大大学院老年病態学チームが、嚥下(えんげ=飲み込み)反射が改善される効果を確かめた。肺炎の原因になる誤嚥は、高齢....... [続きを読む]

受信: 2006年7月24日 (月) 09時50分

« 絶滅旧人のゲノム解読に挑戦 | トップページ | 屋久島でアカウミガメ生態調査 »