« ドミノ肝移植患者、6年半程度で難病発症 | トップページ | 秋葉原駅にドライミストの霧が発生 »

2006年7月27日 (木)

NPO法人が冷暖房服を開発

 ピーシーツーピーの空調服とは違い、ペルチェ素子?を使用しているので冷暖房が出来るのが特徴のようです。
●関連記事
冷暖房服、NPO法人が開発…パソコン冷却装置を応用(2006年7月26日13時15分)(科学 : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
WIN Website(ウェアラブル環境情報ネット推進機構)
【楽天市場】空調服:夏を快適に過ごすための新分野、新機能の空調服です。

|

« ドミノ肝移植患者、6年半程度で難病発症 | トップページ | 秋葉原駅にドライミストの霧が発生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NPO法人が冷暖房服を開発:

« ドミノ肝移植患者、6年半程度で難病発症 | トップページ | 秋葉原駅にドライミストの霧が発生 »