« 若田宇宙飛行士、NASA極限環境ミッション運用訓練参加中 | トップページ | ジェミニ天文台、木星の二つの斑点の画像を公開 »

2006年7月27日 (木)

NASA、土星探査機カッシーニ、衛星タイタンに湖らしき画像を撮影

 タイタンの北極周辺をレーダー撮影を行い、高低差を調査したところ非常に平坦な部分が見つかり、おそらく液体の表面ではないかと分析したそうです。
 地球以外の惑星で湖があることは予測はされていますが、確認?されたのは初めてのようです。
■追記
 タイタンには、メタンの霧雨が降っているそうです。
●関連記事
土星の衛星タイタンに湖?液体状態のメタンかエタンか(2006年7月25日23時29分)(科学 : YOMIURI ONLINE)
Titan: swimming in the rain - Signs of lakes, flash floods, storm clouds and drizzle seen on Saturn's moon.(26 July 2006; | doi:10.1038/news060724-7)(news @ nature.com)
タイタンにしっとり霧雨 探査機データで判明(7月27日2時4分)(Yahoo!ニュース - 共同通信)
●関連URL
NASA - Cassini-Huygens: Close Encounter with Saturn
●関連blog・掲示板
タイタンにメタンの霧雨が降る(2006年07月28日 14:32)(/.J)

|

« 若田宇宙飛行士、NASA極限環境ミッション運用訓練参加中 | トップページ | ジェミニ天文台、木星の二つの斑点の画像を公開 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NASA、土星探査機カッシーニ、衛星タイタンに湖らしき画像を撮影:

» 土星の衛星タイタンに液体炭化水素の湖 [やぎの宇宙ブログ]
上の画像はやぎが独自に合成したタイタンの湖の風景です(credit:NASA/JPL/new_petty75)。 拡大画像はここをクリック タイタンは土星最大の衛星です。 窒素を主成分とする厚い大気に覆われており、もやのせいで可視光線では地表の様子を見ることができません。 土星探査機カッシーニは、もやを貫通できるレーダーを使って地表を観測しています。 レーダー観測では細かな地形や表面の性質などがわかります。 4... [続きを読む]

受信: 2006年7月27日 (木) 14時59分

« 若田宇宙飛行士、NASA極限環境ミッション運用訓練参加中 | トップページ | ジェミニ天文台、木星の二つの斑点の画像を公開 »