« 総務省、NTTの次世代通信ネットワーク(NGN)、設備含め開放義務付けへ | トップページ | デジタル広告ちらし »

2006年7月18日 (火)

JR東日本、みどりの窓口を廃止し対話型販売機に交換が進む、不満も

 販売機に対応するオペレータが混雑時期には不足するとか、不満が上昇しているそうです。
 また、体が不自由な人には操作を要求する端末は負担を強いる形になり、問題です。

 みどりの窓口が無くなっても、職員はいるそうなので必要な人は職員を呼んで欲しいとのことですが、不便になるのは変わりないですね。。
●関連記事
JR東、みどりの窓口を次々廃止 後釜の券売機に苦情も(2006年07月11日16時54分)(asahi.com:社会)
●関連URL
もしもし券売機Kaeruくん(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

|

« 総務省、NTTの次世代通信ネットワーク(NGN)、設備含め開放義務付けへ | トップページ | デジタル広告ちらし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本、みどりの窓口を廃止し対話型販売機に交換が進む、不満も:

« 総務省、NTTの次世代通信ネットワーク(NGN)、設備含め開放義務付けへ | トップページ | デジタル広告ちらし »