2006年07月02日(日)04時49分(JST)スペースシャトル「ディスカバリー」は、24時間延期へ
スペースシャトル「ディスカバリー」の打上をストリーミングで見ていましたが、気象条件の悪化(雷雲が上空にあるため)約24時間の延期が決まりました。
次回は07月03日(月)04時26分(JST)の予定。
●関連URL
○国際宇宙ステーションの利用補給フライト ULF1.1(STS-121) - JAXA
○スペースシャトル「ディスカバリー号」(STS-121/国際宇宙ステーション利用補給ミッション(ULF1.1))の打上げ延期について (平成18年7月2日)(宇宙航空研究開発機構|JAXA)
○NASA - Space Shuttle
○NASA - NASA TV Landing Page
●関連記事
○スペースシャトル打ち上げ延期に 天候の事情で(2006年07月02日05時00分)(asahi.com:サイエンス)
・2006/07/02(日) 03:00:00
起き出して、ストリーミングの視聴準備。JAXAがNASA TVのミラーをするのでそちらを見る予定。
・2006/07/02(日) 03:47:10
JAXAのストリーミングを見ていたのですが、ブツ切れなのでNASA TVに切り替え、此方はスムーズ。
・2006/07/02(日) 03:57:09
YahooとAkamaiの違いなのか、時々流れる画像が異なることがありますね。って、AkamaiでリアルプレイヤーとWindows Media Player、Yahooでブラウザ越しに。同時に3画面で見ています。(¨;)光回線だからこそ出来ますが、迷惑だなぁ。
・2006/07/02(日) 04:05:44
おお、シューマッハがポールポジションを取った。(2006F1アメリカGP予選も見ています。)
・2006/07/02(日) 04:10:00
F1予選が終わった、2006ワールドカップサッカー・ドイツ大会・決勝トーナメント 準々決勝「ブラジル×フランス」戦を見よう(¨;)
予定通りなら、後半戦の開始直後かハーフタイム途中で打ち上がるんですね。
・2006/07/02(日) 04:19:44
打上まで30分を切りました。。
ブラジル-フランス戦は前半20分を過ぎて0-0です。
・2006/07/02(日) 04:31:46
ストリーミングはAkamiaiのリアルプレイヤーが一番早い、次にYahoo! Video、で、AkamaiのWindows Media Playerか。
ブラジル-フランス戦は前半33分を過ぎて0-0です。
・2006/07/02(日) 04:40:50
T-9minのホールドが外れない?
ブラジル-フランス戦は前半41分を過ぎて0-0です。
・2006/07/02(日) 04:48:05
T-9minのホールドが外れないですね、どうしたのかな?
ブラジル-フランス戦は前半終了で、0-0です。
・2006/07/02(日) 04:50:29
NHKニュースで、約24時間延期が決まったとのこと。英語が判らないのは辛いなぁ。(・_・、)
次は、07/03 04:26(JST)の予定。
なお、明日も天候が回復しない場合はまた24時間ずつ延期で、打上げ期間内を延ばしていく予定。
・2006/07/02(日) 05:03:44(今日は終了)
ブラジル-フランス戦、後半開始。0-0です。
・2006/07/02(日) 06:00:00
ブラジル-フランス戦、0-1でフランス勝利。
| 固定リンク
コメント