« MS、6月の月例パッチの一つに不具合、ダイアルアップに障害 | トップページ | ロボットのOSにもMicrosoft Windows? »

2006年6月22日 (木)

日本語化された偽セキュリティ・ソフトのが増加中

 セキュリティツールの導入には十分に事前調査をする必要があるでしょうね。
●関連記事
「“偽セキュリティ・ソフト”に日本語版,国内ユーザーを標的に」,ウェブルート(2006/06/20)(nikkeibp ITPro)

|

« MS、6月の月例パッチの一つに不具合、ダイアルアップに障害 | トップページ | ロボットのOSにもMicrosoft Windows? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本語化された偽セキュリティ・ソフトのが増加中:

« MS、6月の月例パッチの一つに不具合、ダイアルアップに障害 | トップページ | ロボットのOSにもMicrosoft Windows? »