« 食品安全委員会、輸入が増えている各国産牛肉のBSEリスクを審査へ | トップページ | マイクロソフト、Excelにパッチ未提供の脆弱性 »

2006年6月19日 (月)

肝臓から脳に肥満注意信号が出ている

 脂肪肝になると脳に対して肥満を知らせる信号が出ているとのこと。
 上手く利用することで肥満解消の薬が出来るかも?
●関連記事
肝臓から脳に「肥満注意信号」 東北大が発見(2006年06月16日08時17分)(asahi.com:サイエンス)
脂肪燃焼信号:肝臓で量感知 やせ薬、糖尿病治療に応用も(2006年6月16日 4時00分)(科学:MSN毎日インタラクティブ)
●関連URL
東北大学大学院医学系研究科・医学部
先進医療開発部門 再生治療開発分野(教 授 片桐 秀樹)
内科病態学講座 分子代謝病態学分野(教 授 岡  芳知)

|

« 食品安全委員会、輸入が増えている各国産牛肉のBSEリスクを審査へ | トップページ | マイクロソフト、Excelにパッチ未提供の脆弱性 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肝臓から脳に肥満注意信号が出ている:

» 肥満注意信号は出ていると思うんですけどね/肝臓から脳に「肥満注意信号」 東北大が発見 [一人暮らしを応援する【一人暮らし情報プラザ】 by 原義]
一人暮らしで怠惰な毎日を過す皆さん、お元気ですか。私は元気です。食欲が。どうも、 [続きを読む]

受信: 2006年6月21日 (水) 19時28分

« 食品安全委員会、輸入が増えている各国産牛肉のBSEリスクを審査へ | トップページ | マイクロソフト、Excelにパッチ未提供の脆弱性 »