« 情報通信研究機構(NICT)がNTPによる日本標準時配信開始 | トップページ | プララ、Bフレッツユーザ限定で、Winny通信遮断サービスを開始 »

2006年6月14日 (水)

米グーグル、Google Earth 4.0公開、Google Mapも含めてより鮮明に

 ふむ。最近はgooの方ばかり利用していましたが、久々に利用してみると詳細表示されるエリアが広がっている印象です。
●関連記事
グーグル、より詳細になった「Google Earth 4.0」を公開(2006/06/13 11:42)(CNET Japan)
Google Earthのメジャーアップデート公開(2006年06月13日 08時54分)(ITmedia News)
●関連URL
Google Earth 4.0
Google マップ

|

« 情報通信研究機構(NICT)がNTPによる日本標準時配信開始 | トップページ | プララ、Bフレッツユーザ限定で、Winny通信遮断サービスを開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米グーグル、Google Earth 4.0公開、Google Mapも含めてより鮮明に:

« 情報通信研究機構(NICT)がNTPによる日本標準時配信開始 | トップページ | プララ、Bフレッツユーザ限定で、Winny通信遮断サービスを開始 »