東京都の公衆浴場、値上げと全面禁煙へ
いわゆるスーパー銭湯の人気や燃料の重油の高値に寄る、経営悪化が大きいようです。
また、銭湯での全面禁煙も決めたとのこと、まぁ、喫煙家からすると風呂上がりの一服は気持ちいいでしょうけど、吸わない側としては髪に匂いはこびり付くわ煙いわで、たまったものではないです。完全分煙できればいいのですがなかなか難しいので、全面禁煙はしょうがないところでしょう。
しかし、銭湯の数はどんどん減っているようですね、横浜の私の住んでいるところでも、すでに3件が無くなり風呂のない古いアパート住まいの人は長い坂を下っていく必要があります。夏場などは坂を登って汗をかいて・・となかなか酷い状況です。。。
●関連記事
○“湯けむり”ダメ! 都内の銭湯、全面禁煙 430円に値上げも(05/11 08:39)(Sankei Web 社会)
○都内の銭湯1000軒割る…客離れに原油高追い打ち(2006年5月11日3時3分)(社会 : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
○東京都浴場組合ホームページ
○公衆浴場入浴料金の統制額について(2006/05/11)(東京都)
| 固定リンク
コメント